結論から言うと、投資において「次で取り返すこと」はできません。そういった場合は、損失が積み重なっていて、「次」で大きく取り戻そうと考えているケースがほとんどです。そうなると、いつもより大きな資金、大きなレバレッジでハイリ・・・
「初心者」タグの記事一覧
一か八かではFXには勝てない
損失が積み重なる、つまり負けが込んでくると、どうしても多くの人が「一か八か」考えてしまいます。確かに、相場は上がるか下がるかの50%です。しかし、はっきり言って、その一か八かに賭けて投資をしても、大きな利益を得られる可能・・・
八方美人は奈落の底に
これは鉄則中の鉄則、禁忌の中の禁忌でもありますが、「よく知らない通貨ペアに手を出す」ということは決して行ってはなりません。背景も分からない、関係も分からない、そんな通貨ペアのポジションを持つことは、もはやギャンブル以下の・・・
FXは余剰資金で
FX初心者の方の多くは、「ちょっとお小遣いを増やせたらいいな」と考えてFXを始めると思います。しかし、FXは利益の保証された取引ではありませんから、損失が発生することもありえます。そんな時、決してしてはいけないのが「生活・・・
ハイ・レバレッジはメリットばかりではない
レバレッジはFXの取引における大きなメリットのひとつです。10万円の資金で25倍のレバレッジをかければ、250万円もの取引を行うことができるわけです。しかし、高いレバレッジはメリットばかりではないということを理解しておか・・・
無意識のナンピン
ナンピンとは「評価損を追いかけるために、ポジションを追加する」という取引方法です。例えば、1ドル=78円で1万通貨のポジションを持つと78万円です(レバレッジを考えず)。ここで、1ドルが76円に下がったという状況を考えて・・・
塩漬けで生き返ることはできない
「塩漬け」とは、FXに限らず、多くの投資で使われている言葉です。その意味は、塩漬けという言葉の意味通り、取引において評価損(マイナス)が発生した場合、損失を確定せずに放置しておき、利益(プラス)になるまで待つという方法の・・・
初心者にありがちな“FXのタブー・NG”とは何か?
ここでは、FXの取引を始めたばかりの初心者が手を出してしまいがちな“FXのNG・タブー”について紹介します。 かつて先人たちは、身を持ってこの禁忌を経験し、それを繰り返すまいと取引を続けて、今の姿があります。 しかし、本・・・
FX初心者お勧めの通貨とは
これからFXを始める初心者にとって、お勧めの通貨はどれでしょうか?FX会社の通貨ペアを見ると、それこそ様々な組み合わせがあって、どれを選んだらよいか決めるだけでも1日かかってしまうのではないかと思います。 まず、前提とし・・・